プロフィール
Author:ほにょ
生まれつきナマケモノの中年オヤジです。
カテゴリ
最新記事
最新コメント
フリーエリア
海外で拘束される運命の名
2016/07/30 10:50:45 |
ニュース |
コメント:2件
中国滞在中の日本人が突然連絡が取れなくなり、どうやら公安当局にスパイの容疑で拘束されたのではないか・・というニュースが話題になっているが、この人物が7つある日中友好団体の1つのトップを務める人物だと聞いて驚いてしまった。
皆さん良くご存じの通り友好団体は長きにわたって中国のスパイ活動の温床であり、ここに日本側のスパイが入り込むことなど100%不可能である。そんな人物を拘束したとすれば中国は外交的に相当追い込まれて頭が回らなくなったとしか言いようがない。
さて件の人物はどういう人なのだろう・・と思って調べてみたら日中青年交流協会の理事長である鈴木英司(59歳)と言う名前が出てきた。が・・その瞬間筆者は何とも言えぬ笑いがこみあげてきて「なるほど!」と思わず膝を叩いてしまったのである。

フィリピンに長らくすんでおられる方で鈴木英司と聞けば「ああ、あの人か?」と全く別の人物が思い当たるだろう。フィリピン中部ネグロス島のバコロド空港に麻薬を持ち込んだ罪で死刑判決を受けて16年もフィリピンの獄中で過ごした人物と全くの同姓同名なのである。
それともう一人、筆者と同じ中学の同じくクラスに同姓同名の鈴木英司くんがいて、彼はアメリカの大学に進んだお坊ちゃんなのだけれども、後のクラス会で聞いた話だと詐欺事件を起こした友人のとばっちりを受けて彼も刑務所に入れられてしまったそうである。
奇しくも同じ名前の人間3人が海外で拘束されていた・・。もちろん年間何百人もの日本人が何らかの罪で塀の向こうに入れられてるから統計的にはそういった例が出てくるのも不思議ではないが、なんだか名前による運命の導きがあるような気がする。

初犯で長期刑の凶悪犯専用である千葉刑務所に収監された作家が同房の囚人たちに何か共通点はないかと探ったところ、血液型や家庭環境、趣味など聞き取りしたところ、唯一姓名判断だけが見事に一致、なんと囚人全員が見事な凶画だったという話を聞いた。
それでネット上の姓名判断でこの名前を占ったところ「一貫して良い事が続くことは無い運勢」「天の助け、友の助け、時の助けなどを全て受けられ無い。良いアイデアがあっても何一つ成功する事はないでしょう」と気になる表現が出てきたが、どうもこの名前はこんなレベルの名前では無さそうだ。
おそらくシベリア抑留者やBC級戦犯として裁かれた旧日本兵には相当この名前が多かったのだろうな・・などと考えてしまうのは筆者だけだろうか?。とにかく全国の鈴木さんでただ今奥さんのお腹が大きくなっている方が居らっしゃったら、英司という名前は絶対につけないことをお勧めしたい。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
姓名判断
2016/07/30(土) 11:15:16 | URL | 世界の町へ #-
姓名判断には今までまったく興味がなかったですが、同じのを試してみました。
1つだけ大凶があり不安ですが、後は良かったです。
1つだけ大凶があり不安ですが、後は良かったです。
2016/07/30(土) 11:49:20 | URL | starchild #/9hBKkrU
自分でも試してみましたが、かなり当たっているような。
私の場合、正式(戸籍上)には旧字体なのですが、普通は、新字体を使っています。
どちらも試してみましたが、
総格では、どちらも凶、
人格はどちらも大大吉。
外格は、大大凶と吉。
知格は、吉と大吉。
家庭運は大吉と大大吉。
仕事運はどちらも大吉。
天格は、どちらも吉。
どちらの名前を今後使おうかと考えてます。
ローマ字でかけば同じですが(笑)
ところで、筆者さんの結果は?興味あります。
私の場合、正式(戸籍上)には旧字体なのですが、普通は、新字体を使っています。
どちらも試してみましたが、
総格では、どちらも凶、
人格はどちらも大大吉。
外格は、大大凶と吉。
知格は、吉と大吉。
家庭運は大吉と大大吉。
仕事運はどちらも大吉。
天格は、どちらも吉。
どちらの名前を今後使おうかと考えてます。
ローマ字でかけば同じですが(笑)
ところで、筆者さんの結果は?興味あります。
コメントの投稿
トラックバック
カレンダー
月別アーカイブ
- 2018/04 (15)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (21)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (24)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (26)
- 2015/08 (29)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (30)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (33)
- 2014/04 (39)
- 2014/03 (13)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (21)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (13)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (18)
- 2013/08 (17)
- 2013/07 (15)
- 2013/06 (7)
フリーエリア