プロフィール
Author:ほにょ
生まれつきナマケモノの中年オヤジです。
カテゴリ
最新記事
最新コメント
フリーエリア
ブログ移転先
http://sampinto.livedoor.blog/

筆者があまりにダバオ・ダバオ・・と事あるごとに言うので、このままではミンダナオに移住しかねないと危機感を感じた女房は、対案としてバギオとタガイタイの2か所を挙げてきました。なんでも両都市(?)は女房の母国語であるタガログ語圏で、マニラから陸路での移動も容易、全てのフィリピン人憧れの避暑地だそうです。筆者は山には何の興味もないのですが、表立って反対はせずに興味があるふりをして聞き流していたところ、女...続きを読む
スポンサーサイト
2013/06/27 18:07:58 |
海外移住入門編 |
コメント:0件

女房の母国でどこか良い場所はないかとネットで調べてたところ、見つけました!ミンダナオ島のダバオ市!年間を通じで気候は温暖で台風・地震とは無縁、治安も物価もマニラやセブに比べれば格段に良いらしい。フィリピンなら永住ビザのハードルは低いし、女房名義で不動産も所有できるので何かと便利。でもブログに書いてあるようにダバオは本当にそんなに快適なのか?ということで女房と一緒に1か月間ダバオを訪問してきました。...続きを読む
2013/06/26 02:33:13 |
海外移住入門編 |
コメント:0件

筆者が初めてタイを訪問したのは今から25年前の大学生の時です。当時流行のバックパッカーとしてインドで2か月ほど耐久生活を送った後、カルカッタからの帰路トランジットのため1週間ほどバンコクのジュライホテルという貧乏旅行者には有名なホテルに滞在したのですが、その1週間の間にタイの全てにすっかり魅了されてしまい、大学在学中は授業をさぼってはジュライホテルとヤワラートの冷気茶室に入りびたり、サラリーマンに...続きを読む
2013/06/25 00:49:04 |
海外移住入門編 |
コメント:0件

筆者は現在マニラの東部に位置するリサール州で新生活をスタートしたのですが、海外移住を思い立った時に候補地として考えていたのはここでは無く、実はマカオとダバオ、チェンマイの3か所でした。それで今回はその候補地の一つマカオ移住話について書いてみます。数年前までマカオでは150万香港ドル(当時1800万円程度)の不動産を購入すれば7年間無条件で滞在ビザを延長でき、その7年後には自動的に永久居住資格を貰え...続きを読む
2013/06/23 01:01:29 |
映画音楽文芸 |
コメント:0件

ヒマなので映画でも見るか・・ということになり、女房と一緒にSMシネマで「ワールド・ウォー・Z」を観てきました。このZというのはゾンビのことで、人間をゾンビ化してしまう謎のウィルスが全世界で突然広がりはじめ、残された人類は生存のためゾンビたちと戦うというおなじみのストーリーですが、「ナイト・オフ・リビング・デッド」シリーズのようなゾンビに「追いつめられていく」だけではなく、ブラッド・ピット演じる主人...続きを読む

近所のシューマートで見つけた海南料理レストラン。シンガポール出張ではほぼ毎日、香港在住時も最低週1回は食べてた大好物なので、レストランを発見した時には喜びで小躍りしました。メニューはどれも200ペソ以下でリーゾナブル、さっそく女房と入店し名物のチキンライスと、ポーククリスピーなんとか(女房が頼んだので覚えてない)を注文。だけど・・・昼時なのに俺ら以外客がいないのはナンデ・・・??待つこと10分、出...続きを読む

今年6月初めより故あってフィリピンに移住し始めた中年男です。これから移住に関する情報やフィリピンでの日々の生活について諸々とアップしていきますので、皆様よろしくご愛読ください。にほんブログ村...続きを読む
カレンダー
月別アーカイブ
- 2019/01 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (25)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (16)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (17)
- 2017/08 (27)
- 2017/07 (21)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (24)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (26)
- 2015/08 (29)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (30)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (33)
- 2014/04 (39)
- 2014/03 (13)
- 2014/02 (22)
- 2014/01 (21)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (13)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (18)
- 2013/08 (17)
- 2013/07 (15)
- 2013/06 (7)
フリーエリア